①生命保険

がんになると保険料ゼロ円!?

 もしあなたがガンになると、保険金を受け取ることができます。しかし、「通院などで収入減少」になり、保険料が負担になる可能性があります。その際、「保険料払込免除特則」を入っていれば、支払い不要となります。※漢字ばっかりな言葉ですので、ここからは「ガンになると保険料がゼロ円」と言っていきたいと思います。

では、①「ガンになると保険料ゼロ円」の内容、②「メリット・デメリット」、③「備えるべきなの?」でみていきましょう🐢。

①「ガンになると保険料ゼロ円」とは?

⑴基本的に、保険料の支払いはずっと

 基本的に、病気(ガンなど)になっても、支払う必要があります。図のようなイメージですね。

病気(ガンなど)やケガになっても、保険料の支払いは続きます。

⑵がんになると、支払いゼロ

 そこで、「ガンになると保険料がゼロ円」を付けていれば、支払いは不要になります。
※もちろん完治しても保険料の支払いは不要です。また、再発や別の病気でも保障はずっと続きますよ。

②メリット・デメリット

 「ガンになると保険料がゼロ円」になる特約のメリット・デメリットを見ていきましょう。

【メリット(1)】支払い不安から解消

 ガンになると、通院や残業困難、配置転換などで「給料減少」する方が非常に多いです。またガンになると保険の再加入が不可なため、継続する必要になります。そのため、支払い不安から解消されますね。

【メリット(2)】高い発症率(ガンは2人に1人)

 ガンは2人に1人なるため、保険料の支払いがゼロ円になりやすいと言えます。

【デメリット(1)】保険会社によって該当条件が異なる。

 ガンは2種類に分類することができます。一つは「悪性新生物」、もう一つ目は「上皮内ガン」です。多くの保険会社では、「悪性新生物」のみとなっていることが多いので、「上皮内ガン」の場合は支払い続ける必要があります。

ガンは2種類
 「悪性新生物」→◯(保険料ゼロ円)
 「上皮内ガン」→× (支払い続く)

【デメリット(2)】短期払いの場合、効果は限定的

 保険料の払い方も2つあり、

「終身払い(ずっと払う、保険料抑えめ)」と
「短期払い(60才までの支払いでその後はゼロ円、保険料高め)

と分かれています。
短期払いの場合は、60才以降は「支払いゼロ円」になるため、「ガンになると保険料ゼロ円」の効果は60才までとなり限られています。

③備えるべきなの?

「支払い方」や「性別」によって、備えるべきかどうか変わるので、パターン別に見ていきましょう。

⑴「終身払い」(男性&女性)

 備えるべきです。2人に1人なるため、ゼロ円になる可能性が高いですね。

⑵「短期払い」(女性)

 備えるべきです。

⑶「短期払い」(男性)

 不要です。

 理由は、ガンの発症率と関係します。女性は20代後半から40才代で、子宮頸がんや乳がんが増加するため、備えた方が安心でしょう。一方男性は、年齢に応じて発症率が高まるので、短期払いの場合、備えなくても良いと思いますよ。

・女性:20〜40才代ガンに発症率高い
・男性→60才以降に発症率高い

\近くの保険ショップ検索/

“ほけん”がよく分からない方へ

保険会社の保障内容をみても、よく分からないよ…(:_;)

という方は、一度【無料保険ショップ】へ行かれてはいかがでしょうか?

相談無料なので、利用したことが無いなら一度試してみましょう🐰

まろん
まろん
良かったら、相談してみてね👇👇👇

\近くの保険ショップ検索/

保険相談ニアエル